ロゴ
お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ
湘南キッズデイ ロゴ
開催日程 SP ロゴ

※雨天の場合中止、振替なし

学ぶ 遊ぶ 作る 食べる 出会う
インスタアイコン

イベント公式インスタグラムで最新の投稿をチェック!

ABOUT

湘南を
次世代に残し、
繋ぐ

1998年の創刊以来、湘南に根差したローカル情報を掘り下げ、湘南のライフスタイルや情報を発信している『湘南スタイルmagazine』。湘南エリアのイベントに参加していく中で「湘南の未来を担う子どもたちを主役にした、とびきりのキッズイベントが開催したい」そんな想いを胸に、共感してくれる仲間とともに湘南キッズデイ実行委員会を結成。2024年11月に第1回「湘南キッズデイ」を開催しました。第2回となる今回も、大人たちが子どもたちに伝えたい湘南の魅力やメッセージをコンテンツとして形にして、会場は「まなぶ」、「あそぶ」、「つくる」、「たべる」、「であう」の5カテゴリに分類し、子ども達の知的好奇心を満たします。当日は楽しいコンテンツと湘南の熱気をお届けします。

実行委員画像

イベント詳細

日時
2025年
11月1日(土)- 9:00~15:00 /
11月2日(日)- 9:00~15:00
※雨天の場合中止、振替なし
会場
辻堂海浜公園
入場料
無料
主催
湘南キッズデイ実行委員会
共催
公園協会、オーチュー、サカタのタネ、小田急電鉄共同事業体
協賛
日産神奈川販売、ケーエステート、メゾン カカオ ファンデーション、湘南菱油、グッドシェアリングカマクラ、服部商店、損保ジャパン ※順不同

MOVIE

イベント当日の様子

CONTENTS

イベント内容紹介


会場では「電気自動車の展示とエコスクール」、「コロンビアの子ども達と絵の交換日記」、
「マイクロプラスチック」や「スチールカップ」のワークショップ、「ステージパフォーマンス」、
「縁日」や「フリーマーケット」のほか、湘南グルメも続々登場。子ども達の笑顔が輝く企画の数々を計画中です!

PERFORMANCE

ステージ
パフォーマンス

司会 DJ・HAGGY

Profile
湘南を代表するラジオDJ。茅ヶ崎市をはじめ10以上の自治体・ 企業の観光親善大使を務める。元社会科(地理)の教員という異色の経歴。 その知識量から“湘南の歩く百科事典” と呼ばれている。
DJ HAGGY

9:40~10:00

CREEKS &CLOVERS(クリークス&クローバーズ)

チアリーディング

CREEKS & CLOVERS(クリークス&クローバーズ)は、辻堂で主に練習しており、年中〜高校生で構成する70名のチアリーディングチームです。初心者から全国規模の大会にも出場している実力派までレベルは様々。特にこだわるのは地元のイベント出演です。観てくれている方々に感動と笑顔をお届けします!

手回しオルガンKINO
出演者
https://www.instagram.com/creeks_clovers

10:30~11:00

Studio HANA!
MONSOON!(モンスーン)/HANA-BOON!(ハナブーン)/TOP PROJECTメンバー

HIP HOPダンス

藤沢市辻堂神台にあるダンススタジオ「StudioHANA!」は幼稚園年長~大人まで総勢500名程が在籍するダンススクール。今年の代表チームMONSOON!はHIPHOPの世界大会と呼ばれる「WORLD HIPHOP CHAMPIONSHIP」にて、ジュニア部門 金メダルを獲得。同ジュニア部門で2連覇したStudioHANA!のチーム NEXT Jr.に続き、3連覇を達成。数多くのプロダンサーやアーティストを輩出。名実ともに相南を代表するダンススタジオより、育成プロジェクトに所属するTOP PROJECTによるパフォーマンスを行います。

NEXT Jr.(ネクストジュニア)/ MONSOON!(モンスーン)
出演者
https://www.instagram.com/studiohana.dance/

11:30~12:00

湘南ベルマーレチアダンススクール LUCIS(ルーキス)

チアリーディング

私たちルーキスは湘南ベルマーレが主催し、湘南を拠点として活動しているチアダンスチームです。年中から大学生まで在籍し、湘南ベルマーレの試合応援、NFLスタイルチアダンスで本場アメリカのNFLハーフタイムショーにビデオ出演、各種大会に参加と幅広く活動しています。湘南キッズデイには、小学生と中学生の選抜チームで参加します。応援よろしくお願いいたします!

CREEKS &CLOVERS
出演者
https://www.bellmarecheer.com/

13:30~14:00

Kalokemelemele HulaStudio(カロケメレメレフラスタジオ)TOKARIGA(トカリガ)

フラ・タヒチアン

茅ヶ崎サザンビーチの目の前に本校を構え、辻堂、鵠沼海岸などの湘南地区、世田谷、国立、山梨、秋田など全国的に活動している「カロケメレメレフラスタジオ」。フラ、タヒチアン共に国内外の大会で優勝、入賞を収めています。幼児から大人まで年齢性別問わず所属しており、様々なクラスを設けています。

Na Lei o Popohau(ナー・レイ・オ・ポーポーハウ)
出演者
https://www.instagram.com/kalokemelemelehulastudio/

司会 DJ・HAGGY

Profile
湘南を代表するラジオDJ。茅ヶ崎市をはじめ10以上の自治体・ 企業の観光親善大使を務める。元社会科(地理)の教員という異色の経歴。 その知識量から“湘南の歩く百科事典” と呼ばれている。
DJ HAGGY

10:30~11:00

横浜DeNAベイスターズチアスクール 藤沢校

チアリーディング

横浜DeNAベイスターズチアスクールに通うdiana kidsです! 主に横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムにて、グラウンド発表会に出演し横浜DeNAベイスターズを応援しています。4歳~中学3年生までのスクール生が「湘南キッズデイ2025」を盛り上げます!チアスマイルと元気いっぱいのパフォーマンスにぜひご注目ください!

手回しオルガンKINO
出演者
https://www.baystars.co.jp/cheer/

11:30~12:00

湘南オールスターチア

チアリーディング

湘南エリアを中心に活動するキッズのチアクラブです! 茅ヶ崎・藤沢・辻堂など各地でレッスンを行い、現在は幼児から中学生まで300名以上が在籍し、チアを通じて体力や技術だけでなく、仲間と協力する力や礼儀を大切にしながら活動しています。皆様に元気と笑顔をお届けしますので、ぜひ一緒に手拍子などをしてお楽しみください!

NEXT Jr.(ネクストジュニア)/ MONSOON!(モンスーン)
出演者
https://shonancheer.com/

12:30~13:00

聖和学院第二幼稚園

マーチングバンド演奏

年長組36名による「マーチング演奏」。1曲目は「グリーン・グリーン」。童謡として親しまれており、アメリカのフォークソンググループであるニュークリスティ・シンストルズが製作した楽曲です。みなさまも聞きなじみのある楽曲の一つだと思います。2曲目は歌劇「アイーダ」より「凱旋行進曲」。この曲は全4幕で構成されるオペラ。CMに起用され、サッカーのW杯のテーマ曲として使われ有名になりました。サッカーの応援歌として親しまれています。みんなで心を一つに一生懸命演奏しますので、どうぞお聞きください。

CREEKS &CLOVERS
出演者
https://www.instagram.com/seiwakinder/

13:30~14:00

Na Lei o Popohau(ナー・レイ・オ・ポーポーハウ)

フラダンス

私たちはNa Lei O Popohau (ナー・レイ・オ・ポーポーハウ)というフラ教室の仲間です。意味は教室のある鎌倉にちなんで「たくさんの紫陽花の花で出来たレイ」というハワイ語です。自然豊かな環境でハワイアンカルチャーを学べる事に感謝し、大好きな仲間たちと楽しくレッスンしています。一同一生懸命皆さんの前で踊る喜びを感じています。

DJ・HAGGY(ハギー)×粋な女子道 稲垣沙織トークセッション
出演者
HP、SNSアカウントはなし

EVENT CONTETS LIST

協賛企業一覧

PROJECT

SHONAN
SUSTAINABLE
WOOD
PROJECT

Coming Soon...

詳細は近日公開予定です。

今できることを、
未来に繋がることを、
ここから始めよう。

作業中の写真1
作業中の写真1
作業中の写真1

INITIATIVE

取り組み

日産神奈川販売株式会社

湘南キッズデイの運営に関わる電気は、日産神奈川販売が提供する日産のEVカーの電源ですべて賄っています。 EVカーの電源を使用することで、本イベントを通じてEVカーの可能性を体感することができます。 会場に設置された車両をぜひご覧ください。

詳しくはこちら
フードバンクふじさわ

湘南キッズデイで集まった売り上げの一部はフードバンクふじさわに寄付をし、食料支援が必要な方々へ食料調達のために活用させていただきます。 また、当日はご家庭にある食料をご持参いただき、寄付も受け付けています。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。

詳しくはこちら

※イベントのもようは12月25日発売の湘南スタイルmagazine104号で紹介予定です。
そのため、イベント当日は取材で写真撮影が入ります。
※カップ、お皿、お箸は持参していただき、ゴミ削減にご協力ください。ゴミは各自でお持ち帰りください。

ACCESS

アクセス

電車・バス・徒歩で

辻堂駅からの情報 藤沢駅・茅ヶ崎駅からの情報

お車で

駐車場
駐車場情報
利用時間
駐車場情報
料金
駐車場情報
詳しくはこちら